Open 2018.12.03
Vue Fes Japan 2018
1年間単体テストを書き続けた現場から送る Vue Component のテスト
■ 動画紹介
Vue Test Utils により Vue Component の単体テスト導入の敷居は非常に低くなりました。しかし、それを活用したテスト方針は自分たちで選定しなければいけません。
本発表では、まずは前提知識として Vue Component の様々なテスト方法を整理し、実プロジェクトで採用していたテスト方針、その中で良かった点や失敗した点、それを経て行き着いた最終的なテスト方針を紹介をします。
テストをまだ書いていない方へは第一歩目への、テストを書いている方へは見直しの手助けになるはずです。
予定している発表内容は以下のとおりです。
- どこをテストするか
- 表示のテスト
- Form binding/validation
- Componentから Vuex の commit/dispatch
- どのように表示をテストするか
- 単純な assertion
- Snapshot Testing
- Visual Testing
- テストを書いてみた結果、どのテストがメンテナンスのコストが低く、効果が高かったか考察
- テスト方針の見直し結果とその効果
■ コンテンツ一覧
- Vue 3.0 Updates (50:12) >>
- Vue Designer: デザインと実装の統合 (36:52) >>
- A deep dive in SFC compilation (19:13) >>
- Vue CLI 3 and its Graphical User Interface (34:26) >>
- Vue.js と Web Components のこれから (30:10) >>
- Unit testing a Vuex store (26:12) >>
- Nuxt.js 2.0 (33:23) >>
- note のフロントエンドを Nuxt.js で再構築した話 (32:30) >>
- 1年間単体テストを書き続けた現場から送る Vue Component のテスト (34:42) >>