Open 2018.08.28

C CHANNELの開発の現場

  • このエントリ
ーをはてなブックマークに追加

続きはログイン後!

301
1578
タグ :

■ 動画紹介

本動画は、Parisを展開するエウレカ社とC CHANNELを展開するC Channel社で開催した、「 プロダクトづくりのほんとのところ」をお届けします。

プロダクト開発においてユーザーに良い価値を提供するにはエンジニアとデザイナーが1つのチームになる必要があります。
しかしエンジニアとデザイナーでそれぞれ部分最適な話はよく出ますが、全体最適についてはあまり話されていません。
そこで本回は「Pairs」と「C CHANNEL」の開発現場からそのためのノウハウや現在の課題を共有し、よりよいチーム作りについて考えます。

■Agenda
-C CHANNELの開発の現場
 C CHANNELについて、どんなプロセスで開発をしているのか、どんなツールを使って改善や効率化をしているか、今後の改善について

-Parisの開発のすべて
 Parisの組織体制について、Pairs JPの開発プロセスについて、開発で使うツール

-パネルディスカッション
最適な開発フローと効率的なツールの使い方など両社で工夫しているところなどディスカッションします。 
・トピック
 -デザインをエンジニアに共有する時、「もっとこうしてくれればいいな」と思う部分は? 
 -開発中アプリのデザインどうやってチェックしている?
 -デザインのガイドラインどうやって定義している?
 -ぶっちゃけ出来上がったアプリがイケてないそんな時どうする?
 -ぶっちゃけデザインがイケてない そんな時どうする?
 -デザイナー/エンジニアよ もっとここにこだわってくれ!という所は?
 

■ コンテンツ一覧

視聴条件:ログイン前では本動画は3分のみ視聴可能です。
※ログインいただくとすべて視聴できます。


  • このエントリ
ーをはてなブックマークに追加

関連動画