利用規約
ユーザー利用規約
第1条 目的
- crash.academyユーザー利用規約(以下「本規約」といいます。)は、利用者の皆様(以下「ユーザー」といいます。)が、crash.academy(以下「本サービス」といいます。)を利用することに関わる一切の関係に適用されます。ユーザーが、本サービスを利用するにあたっては、本規約および関連する規約のすべてに同意していただく必要があります。
第2条 定義
- 本規約において使用する以下の用語は、それぞれ以下に定める意味を有するものとします。
-
- 「当社」とは、アクセリア株式会社を意味します。
- 「当社ウェブサイト」とは、そのドメインが「crash.academy」である、当社が運営するウェブサイト(理由の如何を問わず、当社のウェブサイトのドメインまたは内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含みます。)を意味します。
- 「ユーザー」とは、第 3 条(ユーザー登録)に基づいて本サービスの利用者としての登録がなされた個人を意味します。
- 「法人ユーザー」とは、本サービスの利用者としての登録がなされた法人を意味します。
- 「ポートフォリオ」とは、ユーザーが登録したニックネーム、職種、生年月日、性別、本サービスで受講した講座の履歴、提出したレポートの内容および評価、本サービス以外で作成した成果物、その他の情報が掲載された、本サービスにおけるウェブページをいいます。
第3条 ユーザー登録
-
- 本サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます。)は、本規約を遵守することに同意したうえで、当社が定める一定の情報(以下「登録事項」といいます)を当社が定める方法で当社に提供することにより、当社に対し、本サービスの利用の登録を申請することができます。なお、ユーザーは、本サービスを利用することにより本規約に同意したものとみなされます。本規約に同意できない場合には、本サービスの利用をすることはできません。
- 当社は、当社の基準に従って、前項に基づいて登録申請を行った登録希望者(以下「登録申請者」といいます。)の登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にはその旨を登録申請者に通知します。当該通知により、本サービスのユーザー登録が完了したものとします。
- 前項に定める登録完了時に、当社とユーザーとの間に、本規約に基づく本サービス利用契約が成立し、ユーザーは本サービスのうち無料サービスを本規約に従い利用することができるものとします。有料サービスは、第6条(料金および支払方法)により所定の料金を支払うことで利用することができます。
- ユーザーは、ユーザーが当社に提供する情報に関し、以下のことに同意するものとします。ユーザーは、(3)および(4)について同意できない場合は、当社所定の方法により、(3)、(4)の連絡が届かない旨の設定をする必要があります。
- (1)ユーザーのポートフォリオが、本サービスの利用登録を行った第三者に対し公開されること
- (2)本サービスの利用にあたり、ユーザーに対する求人に関する情報が表示されること
- (3)本サービスの利用にあたり、ユーザーに対し、法人ユーザーからスカウトに関する連絡が登録したメールアドレスに送付されること
- (4)当社のサービスに関するお知らせ、案内、新規サービス・機能、求人紹介等のメールが登録したメールアドレスに送付されること
-
当社は、登録申請者またはユーザーが以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、事前に通知することなく、登録および再登録を拒否し、登録を抹消し、または本規約を解除することができるものとします。この場合、当社は、これらの措置の理由について一切開示する義務を負わず、当該措置によりユーザーに生じた損害について一切の責任を負わないものとします。また、以下の各号のいずれかの事由に該当することにより当社に損害が生じた場合、当社は、当該ユーザーに対して当該損害につき賠償請求をすることができるものとします。
- (1)本規約に違反した場合または本規約に違反するおそれがあると当社が判断した場合
- (2)当社に提供した登録事項の全部または一部につき虚偽、誤記または記載漏れがあった場合
- (3)過去に本サービスの利用の登録を取り消された者またはその関係者であると当社が判断した場合
- (4)過去に当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合
- (5)未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
- (6)反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営若しくは関与を行っていると当社が判断した場合
- (7)同一のユーザーが、複数のアカウントを登録していることが確認された場合、またはそのおそれがあると当社が判断した場合
- (8)第7条2項、3項(権利帰属)、第8条(禁止事項)のいずれかに該当する場合
- (9)6か月以上本サービスの利用がなく、当社からユーザーのメールアドレスに対する連絡に対し、応答がない場合
- (10)その他、当社が登録ユーザーの登録および登録の継続を適当でないと判断した場合
- ユーザーは、本規約が終了した場合(本条に基づき本規約が解除された場合を含みます。)でも、第3条第5項、第6条、第7条、第8条、第9条、第12条第2項第3項、第13条、第15条、第18条及び第19条は有効に存続することを確認するものとします。
第4条 登録事項の変更
- ユーザーは、登録事項に変更があった場合、当社の定める方法により当該変更事項を遅滞なく当社に通知するものとします。
第5条 ユーザーの責任
-
- ユーザーは、自己の責任において、第3条に定める登録事項(本サービスに関するパスワード、ログイン用のメールアドレスを含みますが、これらに限りません。以下も同様とします。)を適切に管理および保管するものとし、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
- 第3条に定める登録事項の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任は登録ユーザーが負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
- 本サービスの利用にあたり必要となる端末機器、ソフトウェア、通信手段、その他の設備等は、ユーザーが、自己の責任と費用において適切に準備、設置、操作するものとします。当社はユーザーのアクセス環境について一切関与せず、本サービスの利用のためのアクセスに関する一切の責任を負いません。
第6条 料金および支払方法
-
- ユーザーは、本サービスのうち有料サービスの利用(当社所定のポイントの付与を含みます。)の対価として、別途当社が定め、当社ウェブサイトに表示する利用料金を、当社が指定する支払方法により当社に支払うものとします。
- ユーザーが利用料金の支払を遅滞した場合、ユーザーは年14.6%の割合による遅延損害金を当社に支払うものとします。
- 当社は、サービス内容の変更により利用料金を改定する場合があります。この場合、当社は所定の方法によりユーザーに事前に通知するものとします。
- ユーザーが、本サービスを退会した場合、または、第3条第5項により登録抹消もしくは本規約を解除された場合、本サービス(ユーザーが購入した有料サービスを含みます。)を利用することはできません。
第7条 権利帰属
-
- 当社ウェブサイトおよび本サービスに関する知的財産権(著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、ノウハウその他の権利(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利を含みます。)を意味します。以下同じ。)はすべて当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、当社ウェブサイトまたは本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
- ユーザーは、当社による事前の書面による承諾を得ることなく、いかなる手段によるものを問わず、当社ウェブサイトおよび本サービスのコンテンツの収集、ダウンロード、複製またはこれらに類似する行為を禁止します。
- ユーザーは、当社による事前の書面による承諾を得ることなく、本サービスのコンテンツを使用した学習教材等の作成(本サービスのウェブサイトへのハイパーリンク、著作権法上許容される引用の範囲を超えた利用なども含みます。)、提供および販売を行うことを禁止します。
第8条 禁止事項
- ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。
-
- (1)法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為
- (2)本サービスのコンテンツ(動画、テキスト、資料を含む。)について、事前に当社の承諾を得ることなく、第三者に提供する行為
- (3)当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者に対する詐欺または脅迫行為
- (4)公序良俗に違反する行為
- (5)当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者の知的財産権、肖像権、プライバシー、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
-
(6)本サービスを通じ、以下に該当しまたは該当すると当社が判断する情報を、当社または本サービスの他の利用者に送信すること
- 過度に暴力的または残虐な表現を含む情報
- コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報
- 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者の名誉または信用を毀損する表現を含む情報
- わいせつな表現または青少年に有害な表現を含む情報
- 差別を助長する表現を含む情報
- 自殺、自傷行為を助長する表現を含む情報
- 薬物の不適切な利用を助長する表現を含む情報
- チェーンメール等の第三者への情報の拡散を求める情報
- (7)本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
- (8)本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
- (9)当社のネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為
- (10)第三者になりすます行為
- (11)本サービスの他の利用者のログイン用のメールアドレスまたはパスワードを利用する行為
- (12)当社が事前に許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘または営業行為
- (13)本サービスの他の利用者の情報の収集
- (14)当社、本サービスの利用者またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
- (15)反社会的勢力等への利益供与
- (16)面識のない異性との出会いを目的とした行為
- (17)前各号の行為を直接または間接に惹起し、または容易にする行為
- (18)その他、当社が不適切と判断する行為
第9条 免責事項
-
- 当社がユーザーに提供するすべてのサービス(本サービスの講座におけるレポートに対する評価の内容および手続を含みます。)は、完全性、正確性、有用性、ユーザーの特定の目的に適合すること、一定の効果、結果、成果等を実現することを保証するものではありません。
- ユーザーは、ユーザー自身の責任において本サービスを利用するものとし、本システムを利用してなされた一切の行為および結果について当社は一切の責任を負いません。ただし、当社の故意または重過失による債務不履行についてはこの限りではありません。
- 当社は、ユーザーが本サービスを通じて知り得た求人情報等の情報および求人者、求人企業の言動、行動について、合法性、信頼性、正確性を保証するものではありません。
- 当社ウェブサイトまたは本サービスからリンクしている外部サイトは、当社が管理運営するものではなく、その内容の合法性、信頼性、正確性またはサイトの変更の有無に関し、当社は一切の責任を負いません。また、外部サイトが当社ウェブサイトまたは本サービスからリンクしていることは、当社と当該外部サイトとの間に商業的関係があることを意味するものではありません。
- 当社は、本サービスを利用することによって生じた、ユーザーと他のユーザー、求人者、求人企業その他の第三者との間の紛争等について、一切責任を負わないものとします。
- 当社は、ユーザーが投稿した情報を閲覧する権限を有します。ただし、当社は、当該閲覧につき何らの義務を負うものではなく、それによりユーザーに生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
- 当社は、ユーザーが本サービスの利用にあたり登録、投稿および提供した情報を保存する義務は負いません。ユーザーは、必要な情報については、適宜バックアップ等の保存措置を講じるものとします。
- 当社は、必要と判断した場合には、ユーザーが投稿した情報を閲覧、削除することができるものとします。ただし、当社は当該措置につき何らの義務を負うものではなく、それによりユーザーに生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。
第10条 本サービスの停止、変更、終了
-
- 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの一部または全部の提供の停止又は中断をすることができるものとします。
- (1)本サービスの提供のために装置、システムの保守、整備又は点検を行う場合
- (2)火災、落雷、風水害、地震などの自然災害、停電、通信障害、システム障害等により本サービスの運営が困難な場合
- (3)コンピューターや通信回線が事故等により停止または不具合が生じた場合
- (4)当社が利用する外部システムが停止、不安定な状態に陥った場合
- (5)その他、当社が停止又は中断が必要であると判断した場合
- 当社は、当社の判断により、本サービスの内容を変更し、又は提供を終了することができるものとします。この場合、当社は所定の方法によりユーザーに事前に通知するものとします。
- 当社は、本条に定める措置または事態によりユーザーに生じた損害について、当社の故意または重過失による場合を除き、一切の責任を負いません。
- 当社は、次の各号のいずれかに該当する場合には、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの一部または全部の提供の停止又は中断をすることができるものとします。
第11条 本規約の変更
- 当社は、当社が必要と判断する場合、本規約の内容を変更することができるものとします。当社は、本規約の内容を変更する場合には、当該変更後の内容を事前に会員に通知又は本サービス上に掲載する方法により告知するものとし、通知又は告知後、ユーザーが本サービスを利用した場合又は当社の定める所定の期間内に登録抹消の手続をとらなかった場合には、ユーザーは本規約の変更に同意したものとみなします。ただし、本規約の変更について別途法令が適用される場合には、当該法令の定めに基づいて変更するものとします。
第12条 退会
-
- ユーザーは、当社所定の方法により、本サービスから退会し、自己の登録ユーザーとしての登録を抹消することができます。
- ユーザーは、退会にあたり、当社に対して負っている債務がある場合、当社に対して負っている債務の一切について当然に期限の利益を失い、直ちに当社に対してすべての債務の支払を行わなければならないものとします。
- 退会後の個人情報の取扱いについては、第13条の定めに従うものとします。
第13条 個人情報の取扱い
-
- 当社は、本サービスを提供するにあたり、次に定める目的で当社プライバシーポリシー(
https://crash.academy/privacypolicy/)に定める個人情報をユーザーから取得します。
- (1)本サービスの提供および運営
- (2)本サービスに関する連絡および案内(利用規約の変更、サービス内容の変更、新サービスまたは新機能の案内等を含む)
- (3)ユーザーの本人確認、本人認証およびユーザー情報の管理
- (4)ユーザーからのお問い合わせへの対応
- (5)利用動向の調査、統計、分析
- (6)新サービス、新機能に関する開発
- (7)本サービスに関するシステムの維持、保守、改善、不具合への対応
- (8)次項の定めに基づく第三者への提供
- (9)その他上記利用目的に付随する目的
- 当社は、ユーザーの個人情報を、求人企業担当者に対し、求人および採用活動を行うために、開示および提供をし、ユーザーはこれに同意するものとします。
- 前2条に定めるほか、当社によるユーザーの個人情報の取扱いについては、別途当社プライバシーポリシー(https://crash.academy/privacypolicy/)の定めによるものとし、ユーザーはこのプライバシーポリシーに従って当社がユーザーの利用情報を取り扱うことについて同意するものとします。
- 当社は、ユーザーが当社に対して提供した情報、データ等を、個人を特定できない形での統計的な情報として、当社の裁量で、利用および公開することができるものとし、ユーザーはこれに異議をとなえないものとします。
- 当社は、本サービスを提供するにあたり、次に定める目的で当社プライバシーポリシー(
https://crash.academy/privacypolicy/)に定める個人情報をユーザーから取得します。
第14条 連絡および通知
- 本サービスに関する問い合わせその他ユーザーから当社に対する連絡または通知、および本規約の変更に関する通知その他当社からのユーザーに対する連絡または通知は、当社の定める方法で行うものとします。
第15条 秘密保持
- ユーザーは、本サービスに関連して当社がユーザーに対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとします。
第16条 期間
- 本規約の有効期間は、本規約に基づく本サービス利用契約成立日から1年とします。ただし、期間満了日の3か月前までにいずれの当事者からも何らの意思表示(退会手続を含みます。)がない場合、同じ条件でさらに1年間更新されるものとし、その後も同様とします。
第17条 本規約上の地位の譲渡等
-
- ユーザーは、当社の書面による事前の承諾なく、本規約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
- 当社は、本サービスに関する事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本規約上の地位、本規約に基づく権利および義務ならびにユーザーの登録事項その他のユーザーに関する情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、当該譲渡につき本項においてあらかじめ同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、合併、会社分割、株式交換、株式移転その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第18条 分離可能性
- 本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
第19条 準拠法および管轄裁判所
-
- 本規約の準拠法は日本法とします。
- 本規約に関する訴訟その他一切の法的手続については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
改定:2018年10月1日
特定商取引法に基づく表示
事業者名 | アクセリア株式会社 |
---|---|
事業者所在地 | 東京都千代田区麹町3-3-4KDX 麹町ビル 3F |
代表者名 | 牧野顕道 |
お問い合わせ先 |
crash.academy運営事務局 03-5211-7750(受付:弊社営業日9:30時〜18時 土日祝日、夏季冬季休暇日、年末年始はお休みさせていただきます) |
販売価格以外の料金 | インターネットを利用するために必要となる通信料、プロバイダ料金、パケット通信料その他インターネット利用のために必要となる料金 |
お支払方法 |
クレジットカード支払い ・Visa ・Master |
お支払時期 | 各社クレジットカードによる決済時期によります |
商品役務の提供時期 | お支払いの手続が完了後、直ちに提供 |
動作環境 |
OS:Windows7以降/MacOS10.13.8以降 CPU:Intel Core2Duo2.8GHz相当以上 メモリ:4.0GB以上 ブラウザ:Google Chrome, Mozilla Firefox, Safariの各最新版 回線速度:下り3.6Mbps以上の速度が維持できる安定した環境 |
返品について | サービスの特性上、返品・キャンセルは受け付けておりません |
不良品の取扱いについて | 商品に不具合が発生した場合には速やかに対処いたします |