s-dev talks

Registration date 2018.10.16

s-dev talks はサービス開発者の草の根コミュニティです!

ここでの「サービス開発者」は良いサービスをつくりたいと思っているすべての人を意図しています。 典型的にはプロダクトオーナー、ディレクター、デザイナー、エンジニアなどが含まれますが、そういった人たちに限らず多様なバックグラウンドを持った方に来てほしいと思っています。 我々は「良いサービスをつくるためには様々なスキルを持った人たちが協力し合う必要がある」と考えています。

s-dev talks はあらゆる垣根を越えて、サービス開発のためのスキルや知見をカジュアルに共有できる場を目指しています。

s-dev talks の動画一覧

Open 2020.01.31

Onboarding改善のすすめ

本動画は、Onboarding改善のすすめ と題して、はぜ さん( @haze_it_ac )さんが登壇します。
Open 2020.01.31

Webディレクターがいない開発組織あれこれ

本動画は、Webディレクターがいない開発組織あれこれ と題して、ぐりこさん( @glico800 株式会社ビザスク)さんが登壇します。発表内容ビザスクが創業から続けている「エンジニ ...
Open 2019.11.11

システム開発で知っておくべき住所の話

本動画は、システム開発で知っておくべき住所の話 と題して、FUKUDA Koyaさん(@kouyaf77 Speee )さんが登壇します。
Open 2019.11.11

生鮮ECを支えるサービス開発〜生産者/流通/ユーザーを横断する開発の進め方

本動画は、生鮮ECを支えるサービス開発〜生産者/流通/ユーザーを横断する開発の進め方 と題して、勝間 亮さん( @ryo_katsuma クックパッド株式会社)さんが登壇します。ク ...
Open 2019.11.06

必ずうまくいくオンボーディングのはなし

本動画は、必ずうまくいくオンボーディングのはなし と題して、ishii motohiro さん( @motohirock_81  クックパッド)さんが登壇します。
Open 2019.11.06

逆算の検証

本動画は、逆算の検証 と題して、金重 幸人 さん( POL)さんが登壇します。
Open 2019.11.06

なぜスタートアップで部活をやるのか

本動画は、なぜスタートアップで部活をやるのか と題して、Sho Ezawa さん( @glico800 )さんが登壇します。
Open 2019.11.06

整体の会社でWebチームを作っている話

本動画は、整体の会社でWebチームを作っている話 と題して、ひらともや さん( @hiratomoya スマイルクリエイトグループ)さんが登壇します。
Open 2019.11.06

ボドゲではじめるチームビルディング

本動画は、ボドゲではじめるチームビルディング と題して、エイマエダ カツタロウ さん( @katsutaro 有限会社リズムタイプ 代表、株式会社デジタルステージCXO)さんが登壇 ...