Open 2017.10.24
士業の特徴と法律家の考え方 新井 秀美 氏
- StudyCode
- 未設定
■ 動画紹介
■概要
エンジニア側からは、ITニュースなどでよく目にする用語を中心に、エンジニアが日頃使っている用語についてお話しします。
法律家側からは、法律家目線の物事の思考方法などについてお話しします。法律家に話をする際に、注意すべきポイントはどこなのでしょうか?
■対象
エンジニア=SIer、webエンジニア、デザイナー含めcodeをかいたりマネジメントしたり、広くプログラミングに携わる人。
法律家=弁護士・弁理士・行政書士をはじめとした士業、法務部関係者、官公庁勤務など広くcode(法律)を使ってお仕事をしている人。
アカデミアの方や技術にご興味あるビジネス側の方の参加も歓迎しています。
■Agenda
Session1.士業の特徴と法律家の考え方 新井 秀美 氏
Session2.How to learn Programming プログラミングはじめの一歩 椎野磨美 氏
Windows女子部 創設/ プロデューサー
株式会社for Our Kids エバンジェリスト 他
Session3.知的財産とか、データ権とか、結局『ナニ』? 足立 昌聰 氏
特許庁法制専門官
Session4.可視化法学 芝尾幸一郎 氏
株式会社Aiming エンジニア
エンジニア側からは、ITニュースなどでよく目にする用語を中心に、エンジニアが日頃使っている用語についてお話しします。
法律家側からは、法律家目線の物事の思考方法などについてお話しします。法律家に話をする際に、注意すべきポイントはどこなのでしょうか?
■対象
エンジニア=SIer、webエンジニア、デザイナー含めcodeをかいたりマネジメントしたり、広くプログラミングに携わる人。
法律家=弁護士・弁理士・行政書士をはじめとした士業、法務部関係者、官公庁勤務など広くcode(法律)を使ってお仕事をしている人。
アカデミアの方や技術にご興味あるビジネス側の方の参加も歓迎しています。
■Agenda
Session1.士業の特徴と法律家の考え方 新井 秀美 氏
Session2.How to learn Programming プログラミングはじめの一歩 椎野磨美 氏
Windows女子部 創設/ プロデューサー
株式会社for Our Kids エバンジェリスト 他
Session3.知的財産とか、データ権とか、結局『ナニ』? 足立 昌聰 氏
特許庁法制専門官
Session4.可視化法学 芝尾幸一郎 氏
株式会社Aiming エンジニア